2016年03月02日
じゃがりこグラタンをダイソー鋳物で作ってみた
おはこんばんにちわ。
オサレな気取った料理よりチープな料理が好きな貧乏舌Daisukeです。
(  ̄´▽` ̄)ライフステージ相応よ?
ダイソーの300円鋳物を使ってマカロニポテトチーズグラタンをじゃがりこベースの手抜き技で作ったよってお話。
難易度的には焚き火で湯沸かして袋即席ラーメンが作れるくらいの人であれば誰でもできます。
参考にする人がいるかわからんけど、作り方も書くよ。
じゃがりこを利用するポテトサラダは比較的有名ですが、ポテトグラタンはその派生。
とはいえ、とても簡単なので、じゃがりこポテトサラダがカップ麺レベルであるのなら、じゃがりこポテトグラタンは袋麺(即席ラーメン)レベルの違いでしかありません。
自分で書いててむなしくなるほどチープですが、逆立ちしたってオサレキャンパーには成れない色々残念な私にはこれくらいでちょうどいい。
<材料1人前>
・じゃがりこサラダ味 1個
・マカロニ 5~10g
・チーズリゾットの素 1つ
・スライスチーズ 1枚
・ドライパセリまたは乾燥わけぎ 少々
・マヨネーズ 適量
・コショウ 適量
さて、まずはじゃがりこサラダ味を内容量3分の2ほど水またはお湯でふやかします。
水の量は少し多めかなと思う程度の適当量でOK。
火にかけて水分を飛ばして、ゆるさを調節します。硬さはお好みですが、グラタンに使う場合は少し緩めなポテトサラダくらいの状態がいいです。
水の量が適当でいいのはここで調整できるからですが、多すぎると好みの硬さにするまでに時間がかかるだけで、仕上がりに問題はありません。
マヨネーズを適量混ぜて味を調えます。
この段階ですでにポテトサラダとして食べることはできます。

次にマカロニ5~10gを素茹でして戻します。
戻したマカロニを先ほどのじゃがりこポテトサラダに混ぜます。
さらに、なんちゃってホワイトソース兼チーズ風味追加兼味付けの代わりになる「チーズリゾットの素」を混ぜます。(常温のままでOK)
これお陰で難易度が一気に引き下げられてます。
ダイソーの300円イモノシリーズ・楕円グラタン皿に流し込み、平らにならします。
スライスチーズを半分にカットして並べる。
ドライパセリなんて小洒落たものは無かったので、アウトドアクッキングであると便利な乾燥わけぎを袋の上から揉んで粉々にしてチーズの上に適量ふりかける。
(  ̄´▽` ̄)乾燥わけぎ色々使えて便利だ
あとは弱から中の火力で10分ほどじっくり焼くわけですが、ここで登場するのがダイソー300円鋳物四角皿(餃子皿)。
完璧に密封することはできませんが、グラタン皿の上に乗せると9割以上覆うことができます。
さて、ダッチオーブンの本来の使い方を思い出してみましょう。
【蓋は全体的に平らなデザインで、周囲に縁取りがあり蓋の上にも炭などの熱源を置くことができ、オーブンと同じように上下から同時に加熱することができる。】(ダッチオーブンWikipediaより抜粋)
(  ̄´▽` ̄)ふむ・・・炭を乗せて上からも過熱するのか。
では炭乗せます。
いい状態の炭があまりなかったので、少し心許ないけど・・・
待つこと10分と少々・・・
全体的にぐつぐつとチーズの気泡がはじけるいい音。見た目もいい感じの焼け具合。
ちょっと蓋側の過熱が足らなかったけど、とりあえずは良しとします。
火から降ろしても、鋳物の保温力が冬の寒さからグラタンが急激に冷めるのを守ってくれます。
グラタンが焼ける間に茹でていたソーセージもあわせていただきます。
(  ̄´人` ̄)いただきます
じゃがりこのスナックっぽさは無く、滑らかな舌触り。
チーズリゾットの素とスライスチーズが合わさり、じっくり火を通したことも相まって香ばしく焼けたチーズの香りが口いっぱい広がります。
途中入れたマヨネーズは仕上がりのコクを左右します。じゃがりこの味とリゾットの素で味付けはできますので、マヨネーズは無くても味はしっかりしますけど、あった方が美味しくいただけます。
もちろんじゃがりこには色々なフレーバーがありますので、それぞれ試してみるのもおもしろいですよ?
(  ̄´▽` ̄)でも、結局最後に戻ってくるのはポピュラーなサラダ味だと思う
以上、貧乏舌の私にぴったりのチープなキャンプランチでした。
(  ̄´ー` ̄)次のソロキャンではあのお菓子をベースにアレをやるかな・・・(ニヤリ
ではまた (  ̄´▽` ̄)ノ
![]() カルビー60gじゃがりこサラダ12個入 1,296円 |
![]() オーマイ 早ゆでペンネマカロニ 200g |
![]() マイサイズ チーズリゾットの素 86g >>リゾットの素 |
![]() 明治北海道十勝とろけるスライスチーズ(食品/チーズ・乳製品/チーズ/) |
![]() フジサワ フリーズドライ わけぎ14袋(食品/乾物・粉類/乾物/) |
美味しそうですね!
アイデア次第でキャンプでグラタンはいいかもしれないです!

コメントありがとうございます!(  ̄´▽` ̄)
鋳物で作ったのは初めてでしたけど、とても美味しかったです。
じゃがりこベースですので、グラタンとしてはコストパフォーマンスは悪いのですが、お手軽さはピカイチ。
ちょっとアレンジするだけで色々なバリエーション楽しめますので、是非お試しあれ!
