ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月06日

チャークロス(布の炭)を焚き火ついでに作ってみた

おはこんばんにちわ。

焚き火ついでに火熾しマニア向けアイテムを作る、Daisukeです。(  ̄´▽` ̄)


火打石やファイヤースチールで焚き火を始める火口となるチャークロスを作ってみましたよってお話。

(  ̄´▽` ̄;) 火打石で焚き火をスタートさせる人ってどれくらいいるんでしょうね


キャンバスを炭化させた火口、チャークロス


  【続きもドウゾ(  ̄´▽` ̄)】


2016年05月03日

携行薪割り台リベンジ

おはこんばんにちわ。

キャンプの準備を着々と進めているDaisukeです。(  ̄´▽` ̄)


以前作ったヒノキの携行薪割り台はデビュー2戦目で砕け散りましたので、再度問題点を改善して2つ目を作成しました。


前回のより分厚く作成しました

  【続きもドウゾ(  ̄´▽` ̄)】


Posted by 禅問堂(Daisuke) at 20:10Comments(0)DIY焚火・ストーブ・薪

2016年04月30日

タトンカ2TCタープのハトメ増設カスタマイズ

おはこんばんにちわ。

作業台の狭さに悪戦苦闘、Daisukeです。

(  ̄´▽` ̄;) 作業台が狭くてタープみたいな大きいものやるのが一苦労


今日は以前買ったタトンカタープにハトメの増設カスタムするよってお話。


これを計8か所、革で補強パッチをあててハトメをつけた。

  【続きもドウゾ(  ̄´▽` ̄)】


Posted by 禅問堂(Daisuke) at 20:05Comments(0)DIYテント・タープ・周辺器具