ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月14日

ボロボロの和斧をメンテナンスしてみる・1

おはこんばんにちわ。

Daisukeです。 (  ̄´▽` ̄)


近所のご高齢な農家の方から詳細不明な和斧を譲っていただきました。


錆びサビ&ぼろボロなので、このままでは使えません。
私自身初めての挑戦になりますが斧のメンテナンスをDIYでしてみたいと思います。


年式も出所も分からない和斧をご近所さんからいただきました



※この記事は4/26にBushCraftInc.さんのブログ記事で私が書かせていただいた内容と重複します。  【続きもドウゾ(  ̄´▽` ̄)】


Posted by 禅問堂(Daisuke) at 20:30Comments(2)DIYメンテナンス

2017年12月04日

ブッシュクラフトっぽい?キノコとオリーブオイルでランプ作ってみた

おはこんばんにちわ。

Daisukeです。 (  ̄´▽` ̄)


実用性うんぬんは別にして、サルノコシカケとオリーブオイルを使って行燈(あんどん)型ランプをやってみました。


サルノコシカケで行灯型のランプを作ってみた

  【続きもドウゾ(  ̄´▽` ̄)】


Posted by 禅問堂(Daisuke) at 20:30Comments(4)DIYランプ・ランタン・照明

2017年11月12日

約100年前のカーバイドランプをメンテナンスしてみた

おはこんばんにちわ。

Daisukeです。 (  ̄´▽` ̄)



先日お話した約100年前のカーバイドランプ。
そのままではガス漏れや火事になる危険性もあるため、全体的にお手入れしてみました。



メンテナンス前と後

  【続きもドウゾ(  ̄´▽` ̄)】