ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2017年12>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月06日

いつもの焚き火を火打石でスタートさせてみる

おはこんばんにちわ。

Daisukeです。 (  ̄´▽` ̄)


先日のキノコランプに引き続き、レクリエーションチックなことをば。

実用性はないけど作業工程が面白い火打石での火熾し。

やはり今の時代となってはあえて火打石を使うメリットは何も無く、「昔の人はこんな不便な思いをして火を作ってたんだ」と知るためのレクリエーション的要素が強いので、是非ファミリーキャンプで遊びながら試して欲しいファイヤースタートアプローチです。


火打石と火打金

  【続きもドウゾ(  ̄´▽` ̄)】