ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月21日

ファイヤブラスター(火吹竹)作ってみた

おはこんばんにちわ。

フィーリングで行動しちゃう100%右脳派、Daisukeです。 (  ̄´▽` ̄)知ってた


理論派・感覚派、あなたはどっち?「右脳左脳診断」


 


右脳派らしく、なんとなーくのフィーリングで自作ったテレスコピック式ファイアブラスターのお話し。


日本名にするなら「折りたたみ式火吹き筒」かな?


伸ばすとこんな感じ。60cm。
サイズ比較にペットボトル置いたけど、別にペプシのまわしものじゃないですよ?



作り方を簡単に書いてみましたので、興味があれば続きをドウゾ。


(  ̄´ω` ̄)どうでもいいんだけど、「Fire」ってカタカナにするとファイア?ファイヤ?ファイアー?ファイヤー?一文字違うだけで検索に引っかからなかったりするから困る(※上記でカタカナ表記をごちゃごちゃに使ってるのはわざとです)

  【続きもドウゾ(  ̄´▽` ̄)】


Posted by 禅問堂(Daisuke) at 20:00Comments(0)DIY