レザー&デニムのOD缶カバー500版も作ってみた

禅問堂(Daisuke)

2017年11月08日 20:30

おはこんばんにちわ。

Daisukeです。 (  ̄´▽` ̄)



先日、レザーとデニムのOD缶カバー230版の試作品をご紹介しましたが、同じ作り方で500缶タイプも作ってみました。



難しくは無いけど手間はかかる

以前にもご紹介した禅問堂のOD缶カバー。


最も良く使う230サイズのもので最初は作りましたが、500サイズもぼちぼち使いますので、同じデザインでサイズアップ版も作ってみました。



アッパーパーツは230版と500版で全く変わりませんので、同じ型紙を使えます。
ロアパーツだけサイズアップで型紙を作り直せばいいだけなので、完全新規で作るよりも大分楽です。



とはいえ、このデザイン自体、革だけで作るシンプルな物と異なり、塗って乾かしてを何回も繰り返すので1個カバーを作るのに時間が掛かることに変りありません。


OD缶カバー自体は市場にありふれているものだし、原則自分用で考えてましたので今のところ販売は考えてませんが、もし販売するとなると時間工数掛かる分だけ少し割高な感じになるかも?


(  ̄´Д` ̄) そもそもお金を出してまで欲しいと言ってくれる方がいるかもわかりませんが





私は持っていないのですが、コールマンのガスランタン・2500ノーススターとかにセットすると似合いそうですね。


 


 


あ、そうそう。


余談ですが、230版の試作品でない完成品版がこちら。(写真右側)



ちょっと写真だと分かり辛いですが、試作品との違いは主張しすぎてた糸の太さをやや細くしたことと、タイトだったノズル口径に0.2mm程余裕を持たせてピッタリながらも脱着しやすくしたことくらい。


左の試作品と比べると糸の雰囲気と歪みも修正されているのわかるかな?


これでひとまず形にはなったと思いますので、禅問堂製ガス缶カバーシリーズは一段落とします。


(  ̄´▽` ̄) ん?110缶サイズ?私が使わないからやりません。何かの拍子でスノピのノクターンでも入手したら作るかもですが。


※結局110も作りました。。。(2018年6月追記)


 


 


ではまた  (  ̄´▽` ̄)ノ




【送料無料】Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン レッド 2000015521



関連記事