スノーピーク三徳包丁のハンドルをカスタマイズ・1

禅問堂(Daisuke)

2016年07月11日 20:06

おはこんばんにちわ。

Daisukeです。 (  ̄´▽` ̄)


先日分解したスノピの三徳包丁のハンドルをカスタマイズしてます。
まだ作業途中ですけど、中間報告ってことで。



※これはパーツの仮組まで進んだ状態↑

慣れない機械加工に四苦八苦しながらやってます

購入早々分解したスノーピークの三徳包丁のハンドルをカスタム交換しています。


もともと交換にチャレンジするつもりでいましたので、材料は揃えてありました。



実際に柄になる鹿角とボルスターとなる真鍮バー。


それぞれを適当な大きさに切りだして、加工を施していきます。



スノピ包丁の茎は太目に作られてますので、鹿角に開けた穴に収めるように茎を削っていきます。
もちろん削ることで耐久性は落ちてしまいますが、後にエポキシパテで埋め固めるので包丁として必要最低限の強度は得られるはずです。




細かい部分は棒ヤスリで整えて、仮組み。
問題ないようなので、穴にエポキシパテを埋め込んで組置きします。



パテの硬化乾燥時間が約24時間必要なため、とりあえず今日の作業はここまで。
あとは全体の形をグラインダーで形成して、ハンドル全体を表面処理すれば完成となります。


次の休日には完成までもっていけるかな?


 


ではまた  (  ̄´▽` ̄)ノ



スノーピーク 包丁 GK-019 フィールド三徳包丁【アウトドアの万能包丁】【包丁】【調理道具】【飯ごう炊飯】【飯盒炊爨】【収納ケース付】【RCP】【最大1,000円OFFクーポン配布中!7/14木1:59まで】
価格:5292円(税込、送料別)



リョービ ミニ卓上グラインダ (TG-30)
価格:7940円(税込、送料別)



関連記事